今回観測会天候どうでしたでしょうか。
僕は4/19に急遽休みを取り先月に続き戦場ヶ原にてM101回転花火銀河を撮影してきました。南方向に雲がありドキドキしながら撮影しましたが、何とか撮りきることが出来ました。
Vixen R200SS+コレクターPH Sky Watcher EQ6R-Pro ZWO ASI294mc-Pro HEUIB-U SVBONY30mm QHY5V290C+PHD2 APTにてディザリング撮影 Gain120 Offset30 Exp300S×49 総露光時間4時間5分
観測お疲れ様でした。観測会の方は、行き帰りの時間帯天気が良かったものの夜間は雲が出て「少しだけ星が見えた」といった塩梅になりました。久しぶりの会津で、美味しい料理とお酒を楽しみに言った旅行、になった次第。まぁ、雲間の星の数が多く、やはり東京から離れた地の空はいいと再確認しました。
宿アリ観測会の場合、日程が先に決まるので、天気ばかりは当日その時間にならないとわかりません。そこは車中泊など臨機応変に予定変更できる観測会との違いですね。
M101総露光時間4時間5分からなる力作、
お疲れさまでした。
当方は皆様の観測会に参加出来ていませんが「ベランダ観測」で観望しています。
きむら氏の書き込みで今回東洋天観測会は「天候が悪かった」との事で様子が聞けず残念です!
天気予報的には持ち直した感じがあったので、もう少し晴れるかと予想していましたが・・・流石に天気には勝てませんでした。
きむらさん さすがにこの時期くらいになると天気が読みづらくなりますね。僕もwindy.comやSCWなどを見て総合的に観測地、を決めていますが、今回の戦場ヶ原も夜半まで南に雲があり北はかろうじて晴れていましたが、危ない状況でした。結果M101領域はずっと晴れていてくれたので良かったです。
くまおさん ありがとうございます。
4/19の戦場ヶ原も最初は南に雲があり、北はかろうじて晴れていたもののいつどうなるかわからない状況でした。SCW天気予報である程度目星をつけて出撃しますが、この時期になると、刻々と変わる予報にドキマキします(笑)。何とかディザリング撮影でやりきることが出来て良かったと思っています。あとは画像処理をもっと追求しなきゃなと思っているところです。引き続きガンガン露出していきたいと思います。