Re: 遠征の釣果報告〜 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2022/07/03(Sun) 18:41:13 No.458
下が土ということで少々不安定ではありますが、コンディションが良ければこれぐらい写ります。
留意点としては、蚊などの対策が必要、ということでしょうか。
Re^3: 本日の釣果 投稿者:くまお 投稿日:2022/06/27(Mon) 06:56:58 No.455
きむらさん
作品拝見しました、お疲れ様でした。
朝から澄んだ空が広がり日差しが強く「夏だ!」と思った次第です。
その代わり各地とも今年最高気温になった様ですが!
だいぶ行動(移動)出来る様になって来た気がしますが、観光地以外、観測場所の雰囲気などはいかがですか?
来月の総会でも皆様といろいろ今後の打ち合わせを行う事と思います。
Re^2: 本日の釣果 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2022/06/26(Sun) 02:28:55 No.454
久しぶりに直焦点その2。
75SDHFとMS-3Nでそのまま直焦点、ノータッチガイドと言うのもできる時代になったんだなぁ。
Re^2: プチ観測会 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2022/04/03(Sun) 22:55:40 No.451
ひろしさんもお疲れ様でした。
会津はまだ雪深く、いつもの広場は雪の下。今回はちょっと離れたスキー場の駐車場をお借りして星見してました。
運動不足の人間には、アップダウンのある徒歩移動は結構堪えました・・・
プチ観測会 投稿者:ひろし 投稿日:2022/04/02(Sat) 21:55:09 No.449
昨晩、天体観測会兼タケノコ狩りを実施しました。
結露もなく、久しぶりにニンジャ40cmで球状星団や銀河が楽しめました。
ニンジャは、保管状態が悪かったのか斜鏡が曇り気味なので、どうしようか考え中です。