[戻る]
新着表示

Re: 2022年7月観測会 投稿者:ヤスマ 投稿日:2022/08/01(Mon) 16:19:38 No.470

観測会おつかれ様でした。
雲に負けて寝てしまったので、夜半の夜空を楽しめなかったが、久々のキャンプで楽しかったです。

Re: 2022年7月観測会 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2022/07/31(Sun) 22:20:32 No.469

こちらは夜半頃の天頂。

2022年7月観測会 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2022/07/31(Sun) 22:19:54 No.468

観測会参加の皆様お疲れ様でした。
雲が多くなかなか難しいコンディションでしたが、釣果を載せておきます。

Re^3: 東洋天掲示板の統合について 投稿者:ヤスマ 投稿日:2022/07/28(Thu) 21:14:19 No.467

> ごめん、そこまではできないです。
> というか、掲示板を改造しないといけないのでちょっと無理。。。

そーなのかー
残念。

Re^2: 東洋天掲示板の統合について 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2022/07/28(Thu) 21:07:39 No.466

ごめん、そこまではできないです。
というか、掲示板を改造しないといけないのでちょっと無理。。。

駄文、虎屋 投稿者:ヤスマ 投稿日:2022/07/28(Thu) 18:29:59 No.465

幼馴染に誘われ、虎屋の赤坂本店でランチしてきた!
そして明日は、観測会の準備に勤しむ!

Re: 東洋天掲示板の統合について 投稿者:ヤスマ 投稿日:2022/07/28(Thu) 18:27:34 No.464

質問というか、提案というか、

せっかく写真も付けられるのなら、写真があるときは写真をサムネームみたいに簡易で、見られるようにできますか?

掲示板に来た時に、文字だけより絵(写真)があった方が華やかよ〜〜

今日の太陽 投稿者:ひろし 投稿日:2022/07/23(Sat) 13:58:31 No.463

久しぶりに観測しましたが暑いです。
プロミネンスやダークフィラメント、黒点など、まあまあ見ごたえがありました。

M8とM20付近 投稿者:ひろし 投稿日:2022/07/22(Fri) 23:21:24 No.462

ついでに撮ってみました。自宅からの1枚撮りです。

パンスターズ彗星 C/2017 K2 投稿者:ひろし 投稿日:2022/07/22(Fri) 23:18:21 No.461

自宅からだとイマイチの写りでした。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |

- WebForum -