Re^2: 2022鴻巣花火大会 投稿者:くまお 投稿日:2022/10/03(Mon) 08:21:53
No.498

当会からも今までに数名の方々にご参加いただいた
鴻巣花火大会ですが、今年は4年ぶりに再開しました。
3尺、4尺玉の打ち上げこそありませんでしたが今年は
ドローン自体による演出がありました。
youtubeアドレスを添付しておきます。
これも見事でしたよ!
煙がありませんので、どの方向から見てもクリアです!
Re: 遠征に行ってきました(房総方面) 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2022/10/02(Sun) 20:45:36 No.494
透明度が若干悪かったため、眼視での見え味がいまいちだったのですが、写真だと結構きれいに出ておりました。
遠征に行ってきました(房総方面) 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2022/10/02(Sun) 20:41:31 No.493
久しぶりに一晩晴れていそうな条件だったので、この土日遠征に行っておりましたので、その釣果をば。先ずは宵の口、早い時間に撮った一枚。夕食時だった・・・と思うので、キャンプ場の明かりが賑やかに入ってますが気にしないでください。
シリウス 投稿者:ひろし 投稿日:2022/10/01(Sat) 05:11:36 No.492
昨晩、少し惑星を観測したついでに、早起きしてシリウスの伴星を見てみました。
最初はなかなか見えずらかったですが、薄明開始の頃には良く見えました。
今が一番離れてる時期なので、空の状態さえ良ければ見やすいと思います。
Re^2: 今晩の満月 投稿者:ひろし 投稿日:2022/09/11(Sun) 21:27:55 No.491
くまおさん、
クラブの写真展は今年が最後になるんですが、東京展は11月に開催予定です。
メールで案内を送るようにします。
Re: 今晩の満月 投稿者:くまお 投稿日:2022/09/11(Sun) 17:09:19 No.490
ひろしさん
そう言えば、ひろしさんが在籍していた写真関連のクラブですが、
HPで出て来ませんでした。
「また銀座で作品を鑑賞出来るかな」と思っていたのですが、
よろしければ近況などお知らせ下さい。
東洋天名簿のアドレスで構いませんので、
お願い致します。
Re^2: 今晩の満月 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2022/09/11(Sun) 14:55:08 No.489
こちらも眼視中心でした。風とシンチレーションが落ち着かなくて惑星観望は難儀しましたが、満月は表面の細かな山脈が白く光っていたのと、小さなクレーターも見えたので結構楽しめました。