[戻る]
新着表示

Re^3: 天体観測風景 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2025/07/26(Sat) 13:43:52 No.691

写真を撮るには背景が明るくてちょっときついですが、
月惑星なら全然OKで、あとは条件の良い時にメシエ天体が見えるかどうか、試したいところです。
※庭はあるのですが、街灯が明るくて・・・(ちょうど今、故障していて消灯中)

Re^2: 天体観測風景 投稿者:ひろし 投稿日:2025/07/26(Sat) 12:48:00 No.690

きむらさんの自宅では星が見えるんですか?
地方でも街中だと難しいですよね。

Re: 天体観測風景 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2025/07/26(Sat) 08:40:55 No.689

うちでも小さい奴、すぐ出せるようにしてみようかなぁ。新月期だし。

天体観測風景 投稿者:ひろし 投稿日:2025/07/25(Fri) 22:57:40 No.688

久しぶりに自宅で天体観測しました。
手抜きで25cmドブにしましたが、まあまあ良く見えました。
Mの球状星団、惑星状星雲、二重星くらいですが。
夜でも蒸し暑いし、蚊も多いので、短時間で終了にしました。
写真も手抜きでピンボケでした。。。

Re: 今日の太陽 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2025/07/21(Mon) 15:32:14 No.687

表面のガスとかプロミネンスが良く見えてますね。
※太陽望遠鏡、羨ましい・・・。

今日の太陽 投稿者:ひろし 投稿日:2025/07/21(Mon) 15:25:06 No.686

太陽望遠鏡が腐ってないか確認してみました。
何とか大丈夫そうな感じです。

Re: 昨晩の釣果 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2025/07/06(Sun) 10:23:47 No.685

二枚目。

昨晩の釣果 投稿者:きむらとしろう 投稿日:2025/07/06(Sun) 10:22:39 No.684

某所に遠征して撮影した、夏の天の川の写真です。

Re: しぶんぎ座流星群 投稿者:ひろし 投稿日:2025/01/04(Sat) 14:46:41 No.682

これも下に1つ。
右上の長いのは人工衛星と思います。

しぶんぎ座流星群 投稿者:ひろし 投稿日:2025/01/04(Sat) 12:08:16 No.681

雨で諦めてましたが、一応観測できました。
写真に写ったのは小さいのだけで、この画像には下に2つ写っています。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |

- WebForum -